アクロス1号機で事故 その5(完治後 1年経過)

20062/8/20 / Last update:2007/10/24

その1 事故状況 】 【 その2 入院生活 】 【 その3 自宅療養 】 【 その4 リハビリ【 その5 完治後 1年経過 】
一部グロテスクな写真があるので、その手の絵が苦手な人は見ないほうがいいです


事故から3年、労災上の完治から1年がたった2006/8/20の足の状態です。

事故から3年たったので傷口も比較的めだたなくなってきました。
傷口を境に肌の色が異なっています・・・ブラックジャックと違って皮膚の移植はしていないのだが(笑
比較として事故から6週間目を撮影しておいたのが下の写真。
右足の腫れ具合を左足と比べたのが下の写真です。
この頃は足がパンパンに腫れてヒビ割れもあったのがよくわかります。
(以前はくるぶしの境目がわからなかった)

完治後1年経ったら見せにおいでといわれていたので病院へ行ってレントゲン撮影した。
今回初めて荷重をかけた状態で撮影したけれど、荷重が加わっていても問題がないことが確認できた。
しかし、主治医の先生が辞めていたために新しい女医さんだったのが不満だ〜〜! by ZOXY DOLL(オイ

顔はキレイで年は自分より少し上な40代半ば?って感じだったけどなんかタカピーな感じでイヤだったが、もう行くことはないからいいや。

top


右足の腫れ具合を左足と比べたの写真です。

こちら側からみると腫れはあまり変化ないように見えますが、一応くるぶしの判別はつきます。
アキレス腱周辺に肉がついていて足首全体が太くなっているのはあいかわらず。
ふくらはぎの太さは左右で変わらなくなってきているので、筋肉はだいぶついてきているはずだけど未だに無意識に歩くと右足のつま先が外側を向いてしまう。
そのため意識してつま先を内側に向けてあるいています。これやらないと外側のくるぶしの前方が痛くなってしまうのです。

事故から3年経ったけど3kmも歩くと足が痛いというのが現状。以前は10km程度はふつうに歩ける距離だったのに・・・
その痛みも筋肉痛と足首周辺のコリとが一体となってくるのでなかなかつらい。

エレベーター等を使わずに階段を使っていると女医に言ったら、できればジムに通ったり水泳などの方が足に負担がかからないと言われてしまった。
そのジムに行く時間がないからなんですがねぇ〜(笑

top

さてケガも完治してやらなければならないこととして、相手の保険会社の損害賠償はどうだったのかというと・・・
まずだしてきた計算は下記のとおりでした。

入院実日数 18日という計算の基準となる日数がでてました
通院実日数 91日
総治療日数 732日
治療費 31,500円計 : 1,138,928円
通院費 84,040円
休業損害 487,388円
慰謝料 536,000円
過失相殺 20%-227,786円
損害賠償額911,142円

労災扱いなのに治療費ってナニ?と疑問に思ったので問い合わせたところ診断書の書類代であった。

慰謝料の計算方法は『任意保険の基準で認定しています』ということだったけど、慰謝料の合計金額が120万円に近いのが気になる。
自賠責保険での保証額が120万円までということで任意保険からは一銭も出さないぞという気がする計算であった。
そこでネットで調べたところ、近所に 交通事故解決相談室 という行政書士 武藤陽子事務所というのがあることがわかり相談してみた。

自分の場合ギブスをしていた期間が2ヶ月近くあったのにそれが考慮されていないことがわかった。
過去の判例ではギブスをしている期間は入院と認めるらしい。
相談料は1時間7000円でした。

アドバイスを受け保険会社の担当者と交渉した結果、ギブス期間のモレがあったことを認めたが、 この保険会社の場合は通院扱いとなるということで再計算してもらったが、イマイチ納得できない金額だったので再交渉の結果こうなった。

入院実日数 18日という計算の基準となる日数がでてました
オイ変わってねーよ!(笑
通院実日数 91日
総治療日数 732日
治療費 31,500円計 : 1,470,228円
+331,300円
通院費 84,040円
休業損害 487,388円
慰謝料 867,300円
+331,300円
過失相殺 20% -294,046円
+66,260円
損害賠償額 1,176,182円
+265,040円

気持ち的にはプラス20万円ほど欲しかったのだが、妥協ラインは超えたかなと思えたのでハンコを押して示談終了。

17年間バイクに乗ってきて初めての事故ということでわからないことだらけだったし、手術というのもはじめて、 入院も初めてと初体験満載な出来事だった。
できれば今後この経験を自分に生かすことがないようにしたいものである。

top

その1 事故状況 】 【 その2 入院生活 】 【 その3 自宅療養 】 【 その4 リハビリ【 その5 完治後 1年経過 】
一部グロテスクな写真があるので、その手の絵が苦手な人は見ないほうがいいです