rpmとは(Revolution Per Minute)、つまり1分間の回転数を示しています。
また、周波数は1秒間の振動数を表す。これらから、RPMを60で割ると周波数に変換できます。
エンジン回転数とはクランクシャフトの回転数のことで、
クランクシャフトはピストンの往復運動をコンロッドを介して回転運動に変える役割をもつ軸のことで、
これが一分間当たり何回転しているかをエンジン回転数として表現しています。
単気筒の場合、4サイクルではクランクシャフト2回転に1回の燃焼、2サイクルはクランクシャフト1回転に1回の燃焼です。
今回の測定はアクロスのタコメータ単品に+7Vp-p(offset +2.5V)の矩形波を入力しています。
回転数指示値に達したときの入力周波数を読み取っていますが、理論値に対してずいぶんとずれていました。
しかし逆にメーター読みで18000rpmまでまわしても実際には16500rpmと考えると安心は出来ますが、276Hz以上の周波数を入れても18000rpmしか表示しません(爆
車の場合でもECUから出力されるエンジン回転信号とメーターに表示される回転数が異なっている事はよくあり、 純正メーターの表示は車に詳しくない人が見て心配にならないように表示を甘くしているということを聞いたことがあります・・・