【リバティ DIY】BELLOF HIDコンバージョンキットの取り付け

2005/12/4 / Last update:2007/10/26

バーナーASS'Y

子供の習い事の送り迎えで夜間走行が多くなったカミさんからヘッドライトが暗いというクレームがあり、来年HIDに交換する予定だったのを早めることにしました。
わざわざ高いのを購入するつもりもなく、かといって安いのは安心ができないということで、いつものようにオークションで探してゲットしました。

これはバーナーです。
取り説がなかったので、赤い線の意味がわからず邪魔だからとっちゃえ! とやってしまい、いざバルブを取り付けてみて気がつきました。

H1バルブに差す平ギボシをここに差すんかいっ!!

幸いなことに反対側が丸ギボシ接続だったので復活はしましたがあせりました(汗

top

バーナー本体

バーナー本体はこんなです。
純正でHIDな車のバーナーはD2RかD2Sですが、D-2Jと書いてあります。

top

イグナイタ

イグナイタはこんなでした。
バーナー側とバラスト側の配線が両方ともでています。
ヒューズもしっかり入ってました。

top

イグナイタ 注意書き

イグナイタにはこんなことが書いてあります。

型番は BE-G04-100 のようです。

top

バラスト

バラストはこちら。

型番は BE-G04-110 のようです。

top

運転席側の取り付け その1

運転席側の取り付け その1

ヘッドライトカバーには穴をあける必要があります。
ガス式のハンダゴテをつかってプラスチックを溶かして穴をあけました。

本当はもっと大きな穴を開けないと・・・(笑

バラストとイグナイタはひとまとめにしてタイラップで固定しちゃいました。

ホームセンターへ行ってエーモンステーを物色したものの、リバティ側にいい取り付け位置がなかったのでこんなになっちゃいました。
バラストとイグナイタ固定位置を決めるのに4時間もかけてたけど、実際の取り付け作業時間は30分もかかっていなかった(笑

top

運転席側の取り付け その2

運転席側の取り付け その2

ヒューズボックス後方の配線がいい具合に固く太かったのでそこに固定。
ヒューズボックスの蓋が開きませんがナニか?(爆

top

助手席側の取り付け その1

助手席側の取り付け その1

こちらもおなじく穴を開けます。

top

助手席側の取り付け その2

助手席側の取り付け その2

こちらも太いハーネスを使ってタイラップ固定、ちなみにエアクリへの配管も使っています。

人にはオススメできない固定方法ですが、リバティへのプロの取り付けを見てみたいものです。

top

点灯確認 昼間

点灯確認ですが、運転席側ロービームがHID、両ハイビームが純正H1バルブ、助手席側ロービームが某社営業の方から頂いた6000kのH1バルブです。

昼間の点灯でも明らかにHIDの明るさがわかります。
逆に6000kのH1バルブはコーティングが入っているのもありますが「えっ?」というくらい光っているのかわかりません。
夜間走行時にも暗いとは感じてたけど・・・そりゃカミさんからクレームもでるのも納得です。

top

点灯確認 夕暮れ

夕方になってちょっと暗くなってから再確認しました。

もう光量が明らかに違います。ハイビーム側はリフレクタに光が映りこんでいない部分があります。

top

HID効果は明らかで、夜間走行時に街頭のある明るい道路でもヘッドライトの光がしっかりと路面を照らしています。
HID交換直後に車検だったのですが、光軸をしっかりとあわせてもらったので問題なく通りました。

top