【Consult Monitor Hardware】CONSULT Monitorの作成

2004/4/26 / Last update:2005/9/29

Consult Monitor Board

追記:2004/5/3
Doggie's HomeさんのPICマイコン仕様で液晶表示の4chモニターを作ってみました。
ソースも公開してくれているのですが、その前に一緒に公開しているバイナリーファイルを焼いてDoggieさんの作ったものを再現してみました。

回路は秋月電子通商の【商品コード:K-176】AKI-PIC 16F877-20/ICスタンプ(丸ピン接続タイプ)と 【商品コード:P-40】LCDキャラクタディスプレイモジュール(16x2行バックライト無し)[SC1602BS-B(-S0-GS-K)]を使い、 三端子レギュレータの7805とRS232CドライバのMAX232(マキシムからサンプル入手)を追加しただけです。

あくまでも実験用なのでキレイな作り方はしていません。

秋月電子通商の【商品コード:K-169】AKI-PIC877ベーシック開発セットの回路図を元に作っています。
【商品コード:K-162】AKI-PIC877モジュールを使えばもっと小型化ができたんですが・・・

ファームの書き込みには秋月電子通商のPICプログラマーキットを使っています。
職場に持っている人がいるのでGW中に借りました。

pdf icon 回路図(テストバージョン)

今回解析を行ったりするために作ったものの回路図です。
ちゃんと作るときには分離する必要がないために回路が簡略化できます。

top

Consult Monitor Board

追記:2004/9/26
ようやく基板を小さくした物ができました。

たいしたものじゃないからすぐに作れるんだけど・・・すぐに作れるから後回しになってた(笑

もう少し小さくする予定ですが、オンボードでF/Wの書き換えが出来る用にしてあります。

追記:2004/10/12
pdf icon 回路図

top

Consult Monitor Board

追記:2004/9/26
基板の裏側ですが美しくない配線です。
あとからバッファ用にMAX232を追加しています。

追記:2007/3/4
MAX232は本来必要ありません。
この時は時間がなかったために元に戻したというのが正しい(汗
データ受けの抵抗値を換えればいいだけなのはわかっているのですが・・・

top

Consult Monitor Board

追記:2004/9/26
左側にあるコネクタはオンボードでF/Wの書き換えが出来るようにつけたものです。
今はスイッチでLCDと物理的に切り替えています。
その辺はそのうち詳しく・・・

top

Consult Monitor LCD

実際に我が家のSR20DE プレーリー・リバティの診断コネクタにつないでみました。

この回路からクロスケーブルで先に作ってあったCONSULT I/Fと接続しています。
まだ実験なのでPICマイコン用の電源はシガーライターソケットから取っています。

キーをACCに入れると電源が入り、初期化を行います。

top

Consult Monitor LCD

初期化が終わるとこんな風に初期化が終わったことを表示します。

top

Consult Monitor LCD

IGをオンにするとECUと通信を行って4chモニター表示になります。
まだエンジンをかけていないのでRPMは0表示です。
走行していないのでSPDも0となっています。
INJはなぜか表示をしています。
水温表示は34度でした。

一応ECUと通信が出来たのでハードウェアとしてはOKです。

top

Consult Monitor LCD

MPLAB 5.7とCCSCデモ版を使ってDoggieさんから戴いたソースをコンパイルしてみました。
まだオープニングメッセージの変更だけですが、初めてのファームウェア作成なのでこんなもんで(笑

プログラム系ってN-88BASICはやってたんですがそれも15年以上前の話で、仕事でソフト屋さんが書いたソースを一緒に眺めてデバッグする程度 しかやっていないんですよね。

top

実際に自分がやりたいのはCVT C/Uとの通信なのですが、自分が見たい項目を見るためのコマンドと係数がわからないので これから解析を行い、Doggieさんが公開してくれているソースをお手本に自分仕様のモニターを早く作ろうと思っています。

このような有益な情報を公開してくれたDoggieさんにたいへん感謝いたします。
いろいろ質問しまくって申し訳ありませんでした。

top