【アクロス DIY】トルマリンチューン

2002/4/21 / Last update:2007/10/23

トルマリン アクトパッチ

メンテ掲示板にて人柱のご指名を頂きトルマリンチューンをすることになりました。

まずは準備編ということで、今回用意したトルマリンの紹介です。
このトルマリンアクトパッチはリバティに仕込もうとして購入してあったもので、 100円ショップのダイソーを何軒もハシゴして見つけたものです。

top

トルマリン リラクパッチ

こちらはリラクパッチ。同じくダイソーギガ町田店で発見して購入。

top

トルマリンチューン用に用意した100円グッズの数々

トルマリンチューン用に用意した100円グッズの数々!
これだけそろえても全部で1100円也!!

まぁ効果があってもなくてもこの程度の金額だったら笑ってごまかせるし(笑)

top

銅箔テープをカット

では作業変ということで、ところ変わってここは新倉PA。

メンテオフということでこの場所でアクロスを開腹して作業を始めました。
ひとまずリラクパッチと銅箔テープをプラグキャップにあうようにカット。
今回購入してきた銅箔テープは何にも考えずに購入したものなので、長さ3mx幅25mmでした。
実際にプラグキャップにあわせてみたところ、ちょっと幅が太すぎたために半分にカットしています。

top

銅箔テープの上にリラクパッチを貼る

銅箔テープの上にリラクパッチを貼っていきます。

リラクパッチも銅箔テープの幅にあわせてカットしています。

top

プラグキャップに巻く

プラグキャップに巻いてみました。

一応トルマリンと銅箔をサンドイッチするとのことだったので、このように巻いてみました。
巻き方は、上の写真で余白の少ない方から巻き始めています。

これをシャーシ(GND)に落とすと更なる効果があるらしいのですが今回は巻いただけです。
線材もあったからやってやれないことはなかったんだけど。ハンダゴテのガスが切れていました。
さすがにこの場所にはACコンセントなんてないので、ガス式のコテじゃないとね。

しばらく様子を見てアースをとるかを決めたいと思っています。

top

片側2気筒分

ちょっと見にくいけど片側2気筒分が終わりました。

関係ないけど2番プラグコードが腐食していたので5mm程度カットしました。
とれ〜ざ〜さんの話ではアクロスにちょうどいいプラグキャップはなさそうなので、 プラグコードを交換するときにはキャップは純正を使ってプラグコードのみ変更しようと思っています。
早く交換しないと、どんどんケーブルが短くなってしまう(笑)

top

残りの2気筒分

残りの2気筒分も巻き終わりました。

とりあえずこんな状態ですがプラグキャップのトルマリンチューンができたのでエンジン始動

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「わからん」・・・以上(笑)

エンジンが冷え切ってるし、トルマリンのイオン化効果とかいうのに時間がかかるみたいだし、 とりあえず様子見。(でも加工後すぐに効果が出たという人もいるらしいが)

top

エアクリーナーボックスのトルマリンチューンの準備

次はエアクリーナーボックスのトルマリンチューンの準備です。

今度はアクトパッチを使いました。銅箔テープにちょうどあうサイズなのでカットする必要なしです。
コレをトルマリンサンドにするために板状に巻いておきます。

top

板状にした物をエアクリナーのサイドに貼る

次に板状にした物をエアクリナーのサイドに貼りました。
さすがにオイルとガスの混じったような物が底に見える内部に貼る気にはなれません。
一応外に張っても効果があるという話もあったのでコレでいいでしょう。

top

作業中

ちょっと離れたところから撮影。

PAのオブジェの前でアクロスが集まってるだけでも怪しいのにこんな姿に・・・
とれ〜ざ〜さんなんてフロントカウルも外していたからそれに比べればカワイイもんです。

top

反対側にも同じように貼る

反対側にも同じように貼っています。

top

上ブタ その1

空気の入り口である上ブタにもやりました。
空気の入口なのでちょっと豪華に上とサイドにやっておきました。
上はアクトパッチ2枚を縦に並べてます。
サイドにはそれぞれ1枚ずつという感じです。

top

上ブタ その2

ハイ、反対側にもありますね

見にくいかも知れないですけどうっすらと丸く盛り上がっているところに仕込んであります。

top

内側

内側です。
さすがにこちらにはやってません。固定用の銅箔テープを折り返しただけです。

top

うしろ?

うしろ?からみたところ、取り付けたらこちらが前ですが(笑)

こちらにも貼ろうかと思ったんですけど、ちょっと曲面がきつかったのでやめました。

以上で作業終了。バラしたところを元に戻します。

top

オフ会終了後の帰り道では特に変化は感じなかった。
えっ、効果なし? というよりもこの前日からうちのアクロスがミョーに調子こいてまして(笑)
経験的には絶対調子が悪くなる第三京浜を東京から保土谷料金所までいつものように走行した後で、 カブル様子もまったくなく、問題がないので絶好調状態でトルマリン効果がわからないのかもしれません。

予定では調子が悪かったこのエンジンが このトルマリンチューンで、ホラ絶好調!! となってくれるはず?だったのに

ひとまずこの仕様でしばらく様子を見てみます。
燃費が良くなってくれると一番わかりやすいんだけどココ最近の燃費は・・・

出光ゼアス+クレ ガストリートメントにて道の駅どうしを往復でリッター当たり19キロ
昭和シェル 新ハイオクピューレにて普通に街乗りをしてリッター当たり17キロ

という結果で燃費もいいのです。
航続距離も増えていままで160〜170キロ走行ぐらいで給油していたのが200キロとなってます
さて結果については後日また報告します・・・とよく雑誌で書かれていて報告されたことがないけど、 AOCのトルマリン人柱第一号として第二号、第三号のためにちゃんと報告します。

2002/5/15追記
3回連続で昭和シェル 新ハイオクピューレにて普通に街乗りをしてリッター当たり平均18キロ
ハイオクからいつものJOMOのレギュラーに戻して佐野の方まで行ったところリッター当たり18.4キロ

2002/9/8追記
トルマリン加工後の平均燃費は18キロでそのまま推移してきましたが、最近エアクリのフィルタが汚れてきたために燃費が悪化してきたようです。
それでも暑くて吸気温度が高いために燃費には悪いはずの7月は17.5キロ、8月の平均燃費は16.5キロで、フィルターの汚れは確実に燃費に悪影響を及ぼしています。
ガソリンはできるだけ同条件になるように、いつも同じJOMOのセルフスタンドでレギュラーを入れ、 満タン状態も極力同じ程度になるようにして、計測誤差も抑えるようにしています。

この状態で満タン後110キロ走行で黄色点灯、160キロ走行で赤点灯、180キロ走行で予備タンク切り替え、というパターンです。

2003/9/6追記
結局トルマリンをはずしたのですが、はずしてから燃費が悪化したりすることもなく、走行時の感覚にも変化はないようです。
はずしたのは銅箔が青い部分が見え始めたからです。
トルマリンは電気石で、電気を発生させているはずなのになんで?という理由です。
燃費はあいかわらず17km程度をキープしていています。
燃費だけを考えれば、エアクリ掃除後やチェーン注油したあとの燃費改善のほうがよっぽど変化が現れます。
よってトルマリンは効果なしと判断します。
あくまでも自分の場合ですから、本当に効果がないのかはわかりませんが、お遊びと自己満足用にはいいかもしれません。
もともと効果があると思ってやったわけではなくて、 ネタ ですから(笑

top