今回はフロントスプロケ交換時にカバー内が汚かったので掃除をしてみました。
それでは早速・・・
Fスプロケカバーを外すには、まず赤丸印のボルトを外しギヤシフトアームを外します。
次に正式名称「エンジンスプロケットカバー」を外します。
カバー本体は赤丸印のボルト5点で止まっています。
そのうち1個だけは10ミリで他は 全て8ミリです。
また、上側2本は長く、下側2本は短いので組み付け時に間違えないようにしましょう。
(気がつくと思うけど)
2002/4/21修正
自分のアクロスだけが10ミリが入っていたようです(泣
カバーを外したところです
ハイ、汚いですね。しかし、奥に見えるFスプロケ廻りはもっとスゴイです。けして自慢にはなりませんが・・・。
一応撮影したんですけど、本当に汚いので自主規制しました。(笑
クラッチレリーズ部 その1
クラッチレバーを握っていない状態です。
クラッチレリーズ部 その2
クラッチレバーを握った状態です。
うちのはこの状態では特に重みは感じていません。
お掃除後 その1
明らかに違いがわかると思います。チェーンルブが飛び散って、そこに埃等がつくことで汚れるのだと思います。
下の方にも汚れの塊が見えると思います。
お掃除後 その2
まあこれなら見せられるかなと。今回は洗剤とブラシだけでココまで落としました。
ケミカルを使えばもっときれいになると思います。
でも銀の地肌が見えただけでも大違いだし、またチェーン交換で開けるので今回はココまで。
クラッチレリーズ部アップ その1
クラッチレバーを握っていない状態です。
クラッチレリーズ部 その2
クラッチレバーを握った状態です。
よく見ると時計方向に回って隙間が開いています。この動作時に真ん中の穴に収まっているプッシュロッドが押されクラッチが切れます。
番外編 その1
3番シリンダのマフラエキゾーストパイプホルダがなぜか外れているのを発見。
当然ボルトも無いし、しかもラジエタブラケットが邪魔で奥まで入っていかない。
番外編 その2
カムチェーンテンショナとかいう部品らしいがねじが外れてずれている。
キャブの下だしカウル外さないと手が入らないから大変そうだ。
チェーンルブが飛び散って、そこに埃等が付くためとてもキタナイ状態でした。
定期的に掃除をしないと汚れを落とすのが大変だと思います。