名古屋のAOCメンバー「のりさん」からFM赤(10X)を譲ってもらいました。
名古屋からはSBS守山からSBS大和までSBS間のルートで輸送してもらい、到着後、SBS大和まで引き取りに行き自走で帰ってきました。
自走とは言うもののバッテリーがセルを回せないぐらい弱っている状態だったのですが、押しがけしてもエンジンが始動しなかったため、
SBS大和から北側に向かって300m程度押していき、下り坂を利用しての押しがけでようやくエンジンが始動できました。
始動できたもののアクセルを煽っていないとストールしそうな状態だったので、車があまり走っていないような裏道を選んで走行しました。
しばらく走って海軍道路にでて、国道16号の旧道である八王子街道にでたとこの交差点でエンジンが止まってしまいました。
この近くには坂がないため、保土ヶ谷バイパスの上川井IC近くのエネオスまで押していき、ガスを補給後も上川井IC方向まで押して出口の下り坂で押しがけして復活!
このまま保土ヶ谷バイパスを使っちゃえば家まではすぐなんだけど、念のため下道で帰りました。
今年は梅雨明けも遅くて冷夏のはずなのに・・・この日はムチャクチャ暑かった(泣
この名古屋ナンバーを横浜ナンバーに、名義も自分の物にします。
SBS大和で名義変更をお願いすると\12000ぐらいだったかな?
しかし引き取りに行ったときは既に会社は夏休みに突入、陸運局も家からはバイクで20分くらいの距離なので自分で名義変更を行いました。
以前'88 FZR250 EXUPを先輩から譲ってもらったときに先輩と一緒にきてやっているし、 バイト仲間だった友人からR30スカイラインを譲ってもらったときも自分達でやっているので、はじめてやると言うわけではありません。
陸運局に持っていくものは、古いナンバー、登録証、自賠責保険証、新しい名義人の住民票です。
自分は自賠責保険証を忘れて家に取りに帰りました (汗
一応・・・あくまでも2003年8月時点の横浜の陸運局で行った名義変更なので、他の陸運局では同じかどうかはわかりませんし、 横浜でも今後も同じかどうかはわかりません
区役所で自分の住民票を取ってから陸運局に来ました。
住民票は戸籍の記載なしの本人だけのものです。
横浜市の場合は1枚300円です。
250ccの名義変更にきたことがあるとは言うものの、14年も前のことなので、看板で行き先を確認。
窓口の受付時間は
午前 8:45〜11:45
午後 13:00〜16:00
受け付け終了時間ギリギリに行くと何かあった時に面倒です(今回体験済み)
今回の手続きは、250ccの二輪車で名古屋ナンバーから横浜ナンバーへの変更なので
軽二輪車 126cc〜250cc の、番号標(ナンバー)変更 に書いてある通り
3(2)→2[3]→3(2)→3(1)の順番で手続きを行います。
ところで、251ccを超えるものが小型二輪となっているけど・・・大型二輪はどんなものなんだ?
軽自動車受付 とかかれたこの部屋の中で手続きを行います。
受付にいる人に「ナンバー変更をしたいのですが」と告げて書類を購入します。
今回のナンバー変更の場合、書類3枚で80円
- 軽自動車届出済証返納届
- 軽自動車届出済証
- 軽自動車税申告書 自動車税・自動車取得税申告書(報告書)
もらった領収書によると、 軽・届出書 が40円、 軽届出済証返納届[紛失] が40円でした。
そして購入した書類に記入しますが、わからないことがあれば受付の方に聞けば教えてくれるし、書類の書き方例もおいてあるので参考にしながら記入します。
書類その3 軽自動車税申告書 自動車税・自動車取得税申告書(報告書)
新旧名義人の住所・氏名等と、車両情報を記入します。
以上3枚の書類を書き終えたら受付の人に手続きをお願いします。
- 古いナンバープレート
- 軽自動車届出済証
- 住民票
- 自賠責保険証
記入した書類と一緒これらも渡します。自賠責保険証は確認のために見せるだけなので返却されます。
記入した書類と持参した書類を処理してもらって、受付の人から書類を受け取って次へ行きます。
自分は自賠責保険証を持ってこなかったため、一度家に帰って昼食を取ってから午後の受付開始時間にあわせて再度来ました。
次に行くのは 2号庁舎 3番窓口 です。
当然歩いてなんか行ってません、バイクで移動しています。
こちらで新しいナンバーの番号が決まり、書類に記入してもらいます。
それが終わったらまた 3号庁舎 の軽自動車受付の部屋に戻り、受付で書類に記入してもらいます。
そして一度表に出て 3号庁舎 の左側にある ナンバー交付窓口 に行き、 520円 を支払ってナンバーを交付してもらいます。
これで名義変更の手続きが終了して新しいナンバーが手に入ります。
手続き自体は書類の記入時間を含めても30分もあれば終わってしまいます。
たかだかこれだけの事に1万円以上もお金を払うのはもったいないですよ。
本日の名義変更費用(横浜市で250ccの二輪車の場合)
ただもうじき書類が新しい書式になると書いてあったので、書類の書き方は変わると思います。
新しい書類はコンピュータ処理ができるようになるらしいので、書き方は簡単になると思いますが・・・
アクロス2号機が晴れて自分名義になったのですが・・・
2003/8/20に事故に遭ったアクロス1号機は保険屋の見積もりによると、フレームがゆがんでいるので全損扱いだそうです。
そもそも事故のときにオイルをぶちまいていたし、現在会社に保管してある状態でもオイルが滴り落ちているそうなので、 廃車手続きを行いにまた来なくてはいけないようです・・・
まだ自分の目で見ていないけど復活させる気も起きないのでドナーとなって廃車でしょう。
そして自分の目で見てきたところ・・・1号機の復活は無理でしょう(泣
次は廃車手続きで陸運局へ行かなくては。