【アクロス DIY】A'PEXi 隼-HAYABUSA 装着

2008/2/11

A'PEXi 隼-HAYABUSA 装着

ずいぶんと前から装着していたので今更ですがアップしてみました。
アペックスの隼をアクロスに装着しました。

このマフラーはライトウェイトを追求した薄肉ステンレス材を採用していてかなり軽いマフラーです。
当然ですが車用ですがBandit250に既に2台装着実績があったので、お願いして装着してもらいました。

ノーマルのマフラーに比べてサイレンサーが太くなった分迫力が出て、ただでさえ大柄な車体にマッチしています。

隼もアクロスのマフラーも切断してワンオフで取り付けているので、簡単には作ることはできません。

それ以前にこの「隼-HAYABUSA」は既に廃盤商品なので入手することはできないでしょう。

top

A'pex 隼-HAYABUSA サイレンサー

バイク用ではないためサイレンサー部があっさりしていたので手元に所持していたバッジとステッカーを貼ってあります。
耐熱ステッカーではないのですが問題ないようです

最初はインナーサイレンサー無しで走っていたのですが、さすがにうるさいのと、スズキミーティングで長距離を走ったら、 右耳がしばらく難聴状態になってしまったので、健康のためインナーサイレンサーを装着しています。

top

A'pex 隼-HAYABUSA サイレンサー

もともと車用なので無理やり配管をあわせてありますが、おかげでアペックス独自のメガホン管構造が再現(笑
スリップオンマフラー状態になっており、バンドとワンオフステーで固定されています。

しかし、ステーの固定先がステップステーの先なので右足にはジ〜ンという微妙な振動が伝わってきてしまいます。
スリップオンマフラー状態になっており、バンドとワンオフステーで固定されています。

top

装着後のインプレとしては、抜けが良くなったせいか高回転時のレスポンスが良くなったように感じられます。
また通勤時に音で威圧することですり抜けがしやすかった・・・(汗

top