【アクロス DIY】チェーン・スプロケット交換

2002/7/7 / Last update:2002/7/7

チェーン

自分でチェーンを交換できる人はかなり限られていると思いますが、 自分でやってみようという気がおきた人のために自分が行った作業内容を残しておきます。
今回はこのRKチェーンの520RX(110L)です。ヤフオクで入手してなじみのバイク屋さんへ行って作業をしました。
ちなみにチェーンの交換というのはバイク乗るようになって16年ではじめての作業です。(笑)

top

タイヤを外す

これからリアのタイヤを外します。
ジャッキアップをする前にドライブシャフトのナットは緩めておきます。
ジャッキアップした後で力を入れても危険なだけです。

top

ジャッキアップ

ジャッキアップをしてドライブシャフトも抜き取りました。ジャッキポイントはマフラの集合部でやっています。
で、タイヤを外そうとしたのですが外れない・・・・・・おかしいなぁと思いながら何が引っかかっているのかを調べたところ ブレーキキャリパが原因でした。プロなら当たり前のことでも素人ですからこんな感じでやっています。
お前はサービスマニュアル持っているだろうという声が聞こえてきそうですが、んなもん見ながらやってたら日が暮れちゃいます。 そもそもスズキのサービスマニュアルはイマイチ不親切なのでいつも勘に頼ってます。ヤマハのは詳しく載ってたんだけどね。
あ、後先考えないやっつけ仕事はAOC会長「とれ〜ざ〜さん」直伝です。自分のバイクが可愛い人はけしてマネしないで下さい。

top

キャリパ外し

邪魔物のキャリパを外しました。
ゴムのチューブだけでブラブラしているのは危険ですからやめましょう(笑)
ここまでくればタイヤを外すなんて簡単です、というよりももうずらすだけです。
タイヤを外すときにはチェーンに気をつけましょう。

top

リアホイールはずし

これが今回外すリアスプロケットです。
5個のナットを外すだけです。
反対側のブレーキディスクにも気を使いながら作業しましょう。

top

リアスプロケ外し

ナットを外すだけなので簡単に終わっちゃいます。

top

リヤスプロケットマウンチング

スプロケを止めているボルトは内部でこのようになっています。
くぼみのところで引っかかっているだけなのでナットを緩めていくと空回りすることがあります。
ちょうど1本飛び出ているところの状態ですね。
最初はビックリしましたが構造がわかってしまえばなんてことはないですね。

top

フロントスプロケ外し

今回はフロントスプロケットは交換していないのですが、このように専用工具を使って外します。
スナップリングプライヤというもので先端をスナップリングの丸い穴に差し込むことでスナップリングを広げ、取り付け取り外しをすることが出来ます。
専用工具なので簡単にできるのですが、ラジペンなどではちょっと厳しいと思います。

top

外したフロントスプロケ

コレが原因で走行不能に陥ったフロントスプロケット(交換前)です。みごとに内側の山がないのですが外側もないです(爆)
よくもこんなもので走っていたと感心するのですが、ナゼこのようになったのかはいまだに不明。
1速、2速、3速あたりで高回転まで引っ張って走っていたときに時々「ガキッ」という音がしていたのでそのときに削れていたのでしょう。

top

リアスプロケ比較

左が交換前のリアスプロケ、右が今回とれ〜ざ〜さんから提供していただいたリアスプロケです。
左の方が軽そうですがたいした違いはありません。
ちなみにスプロケは規定トルクで取り付けることになっていますがトルクレンチなどは使っていません。
スプロケを交換したらタイヤを元の状態に戻します。

top

チェーンかしめ削り

チェーンのカシメ部分は専用工具を使わずに電動工具を使って削っています。
どうせ捨てる物なので躊躇しないで一気に壊しちゃいましょう。(笑)

top

チェーン交換完了

肝心のチェーンのカシメは作業を一気にやってしまったので途中経過がありません。
専用工具を使って万力の要領でカシメピンを通し、次に抜けないように専用工具で穴を広げるようなことをしています。
完成するとこのようになります。
しかし新品のチェーンなのにチェーンアジャスタの位置はこんなに出っ張っているのがいやだなぁ。

top

今回のチェーンはRKのチェーンの中では安いグレードの方なのですが、3ヶ月・約3000km走行してもほとんどチェーンは伸びていません。
前回のチェーン交換はお店に頼んでやってもらい、銘柄も安いのでいいと指定しなかったので何がついていたのかはわからないのですが、 すぐに伸びるチェーンだったので結構頻繁に調整していました。ちょと忘れるとすぐにだらーんとチェーンが垂れていました。
交換したスプロケは同じサイズなので特に変化はありません。

作業自体はたいしたことはないのですが、専用工具が必要なのでお店にやってもらった方がいいとおもいますし、 普通の人なら自分でチェーン交換をやろうとは思わないでしょう。

top